ヒカキンさんの猫の爪とぎが可愛すぎたのでまとめてみました。
2匹の猫まるおともふこもお気に入りの爪とぎはどうやら使い心地がいいようです!
すぐに気に入ってだらりとくつろいでましたね^^
ブランドや通販購入先を調べてみました。
目次
ヒカキン猫の爪とぎは「どこでもツメとぎタワーS」
まずは、まるおが小さかった時の爪とぎは「どこでもツメとぎタワーS」。
ブランドはカリカリーナではありませんが、サイズ的には子猫用の爪とぎです。
ちっちゃいまるおが上まで登ってて可愛かった!!
ポイント
●麻縄とカーペット2種類のとぎごこちが体験できる
●ネズミのおもちゃ付き
●組み立てが簡単
ヒカキン猫の爪とぎ「カリカリーナ」
見た瞬間かわいい!と言ってしまった爪とぎのブランドは「カリカリーナ」。
洋風な椅子のフォルムがめっちゃ可愛くて段ボールでできてます。
ヒカキン猫の爪とぎ「カリカリーナ」
優雅なデザインの爪とぎ。
猫ちゃんの大好きなカーブの形でピッタリおさまる感じが良きですね!
いろいろ種類がありますが、まるおともふこが使っていたのは、背もたれにモフモフが付いてた爪とぎ。
ヒカキン猫の爪とぎ「カリカリーナ Alto」
こちらは、机タイプのカリカリーナAlto。
普通のカリカリーナ椅子タイプとドッキングして使うことができます!
机の幅の凹みの幅とカリカリーナ(椅子)のサイズがピッタリでスタッキングできるイメージ。
ヒカキンさんの猫でもふこの方が特に気に入ってたみたいです。
早速だら~んとしてましたw
ヒカキン猫の爪とぎ「カリカリーナ」の口コミは?
ここからは実際にカリカリーナを使ってみた人の口コミです。
ミケさんが我が家にやってきて一年。のら猫手術室から連れて帰ったときはかなり狂暴やったけど、最近は遊んで欲しいとき近くまできてニャーと言うようになった。カリカリーナも3ヶ月目にしてようやく爪研ぎされている。おもちゃも増えたし我が家を気に入ってくれてるといいなぁ。 pic.twitter.com/NShwTry76J
— くろとん (@kurotonpanda) May 29, 2020
黒い方のために買ったカリカリーナさんが届いて、早速うっとりする白い方
白い方には小さいサイズを買って差し上げよう pic.twitter.com/Y97FKBJJqb
— mari (@marixxxmari) May 29, 2020
カリカリーナ(ねこたんの爪とぎ)が届きました!! pic.twitter.com/t49kI6v4N5
— ⛩️じる⛩️ (@zirume) May 28, 2020
小茄子はカリカリーナを本当に正しく使う。 pic.twitter.com/ybe211yTnV
— Yさん (@Y65691889) May 28, 2020
カリカリーナ買った
これで3台目だ〜ピンクも可愛い〜
サバンナくんいい表情☺️ pic.twitter.com/Ria0XctE8h— ゆの (@yunokai_) May 27, 2020
カリカリーナ買ってから大分使いこなしてきたな pic.twitter.com/RIpRf3opRn
— Vannie (@Vanniekungfu) May 28, 2020
結構な猫ちゃんたちがカリカリーナの虜になっているようでした^^
曲線が研究されているのかかなりみなさんおくつろぎモード♪
まとめ
今回は「ヒカキン猫の爪とぎまとめ!ブランドはカリカリーナ!通販購入先や口コミは?」についてご紹介しました。
カリカリーナは見た目もいろんな種類があるので飼っている猫ちゃんの雰囲気や部屋のデザインに合わせて買うといいですね。
どうやらたくさんの猫ちゃんが大好きなようで、まったりできる空間になる爪とぎのようでした!